巻き爪と外反母趾

巻き爪と外反母趾、実は関係しているかもしれません

巻き爪と外反母趾は、別々の足のトラブルと思われがちですが、実際には一緒に起こりやすい組み合わせです。外反母趾になると親指が内側に傾き、足のアーチが崩れていきます。その結果、つま先にかかる圧力のバランスが変わり、爪が本来の方向に伸びにくくなってしまうことがあります。その影響で、爪が内側に巻き込みやすくなり、巻き爪が起こりやすくなります。

さらに、巻き爪による痛みから無意識に歩き方が不自然になると、その負担が外反母趾を悪化させる要因となることもあります。つまり、巻き爪と外反母趾はお互いに影響し合う関係にあるといえます。

当店での対応について

当店では、爪そのもののトラブルに対して補正を行い、巻き爪による痛みや見た目の改善を目指します。外反母趾の変形を戻すということは当店ではできませんが、痛みの軽減に関しては鍼灸で対応しています。

また、外反母趾や足の変形がある方の場合、巻き爪の補正により「歩きやすくなった」「爪の痛みが減って生活が楽になった」とおっしゃる方も少なくありません。爪のケアを通じて、足全体の健康を守るサポートをしてまいります。

まとめ

巻き爪と外反母趾は、どちらか一方だけの問題ではなく、足元全体のバランスが影響し合う症状です。足の違和感や見た目の変化を放置すると、悪循環が進みやすくなります。

「巻き爪が気になる」「外反母趾もあるけど補正できるかな?」と不安な方は、どうぞお気軽に当店へご相談ください。状態に合わせて、安心して受けていただけるケア方法をご提案いたします。

問い合わせや施術の予約は電話かネット予約、メールで受け付けています。

電話をする(タップで電話)
TEL:042-774-2292
受付時間:9時~18時30分(水曜午後、日祝日は休診)
「相模原一番堂水戸鍼灸院」と共通の電話番号の為、お電話口にて「巻き爪希望」とお伝えください。

 

ネット予約をする(24時間受付)
上記ボタンをタップでネット予約(ポータルサイト「エキテン」の予約システムを利用しています。)。※予約システムの都合上、鍼灸院の予約ページが表示されますが、そのまま「鍼灸初回」のメニューでご予約頂き、備考欄で「巻き爪希望」とご記入下さい。
当日の予約やお急ぎの方は電話でご予約下さい。

メールで問い合わせる
上記ボタンをタップでメールフォーム(鍼灸院のサイトへ移動します)が開きます。
遅くとも2営業日以内に返信致します。お急ぎの方は電話でお問い合わせ下さい。
※当院は予約優先制になっております。また、既存の患者様の予約枠を確保するため、初診の患者様のご予約は1日3人までとさせて頂いています。