記事一覧

  • 2025年10月1日

9月のお休み

9月18日(土)の午前と9月28日(火)、9月29日(水)はお休みいたします。その他の日は通常通りのお休みです。 当店は予約優先制です。施術時間を確保する為に早めのご予約をお願いしています。 お問合せは気軽にどうぞ。

  • 2025年9月9日

爪を切り過ぎてしまったときの対処法と注意点

「深爪になってしまった」「爪の端を切り過ぎてしまった」──そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。一見すると小さなことのようですが、爪を切り過ぎると痛みや炎症だけでなく、巻き爪や化膿のリスクにもつながります。今回は、爪を切り過ぎてしまったときの正しい対処法と、今後の予防についてまとめます。 爪 […]

  • 2025年9月4日

巻き爪と外反母趾

巻き爪と外反母趾、実は関係しているかもしれません 巻き爪と外反母趾は、別々の足のトラブルと思われがちですが、実際には一緒に起こりやすい組み合わせです。外反母趾になると親指が内側に傾き、足のアーチが崩れていきます。その結果、つま先にかかる圧力のバランスが変わり、爪が本来の方向に伸びにくくなってしまうこ […]

  • 2025年8月28日

9月のお休み

9月は通常通りのお休みです。 当店は予約優先制です。施術時間を確保する為に早めのご予約をお願いしています。 お問合せは気軽にどうぞ。

  • 2025年8月28日

巻き爪で病院が必要なケースとは?当店で対応できない症状についてのご案内

当店では対応が難しいケースについて 巻き爪の痛みや変形でお悩みの方が多くご来店されますが、中には医療機関での処置が優先されるべき状態の方もいらっしゃいます。当店では安全面を最優先に考え、対応が難しいと判断した場合は速やかに病院での診察をおすすめしております。 ■ 医療的処置が必要なケースとは? 当店 […]

  • 2025年7月29日

8月のお休み

8月9日(土)と8月30日(土)はお休み致します。その他は通常通りのお休みです。 当店は予約優先制です。施術時間を確保する為に早めのご予約をお願いしています。 お問合せは気軽にどうぞ。

  • 2025年7月22日
  • 2025年7月22日

巻き爪と冷え・血行不良の関係|鍼灸師が対応する巻き爪補正+体質ケアのご提案

巻き爪は「歩き方」や「靴」だけじゃない?実は体質や血流も関係しています 巻き爪の原因というと、「ヒールやきつい靴を履いている」「爪を切りすぎた」「歩き方が悪い」などがよく知られています。もちろんそれらも大きな要因ではありますが、実はあまり知られていないもうひとつの視点があります。 それが、冷えや血行 […]

  • 2025年7月18日

当店で用いている「クリップオン」とは

痛みを抑えて自然な仕上がりに。巻き爪補正「クリップオン」 巻き爪は、歩行時の痛みや炎症だけでなく、日常生活の動作にも支障をきたすつらい症状です。しかし「手術は怖い」「なるべく目立たない方法で治したい」「痛みを我慢している」といった理由で、治療をためらっている方も少なくありません。 当店では、見た目が […]

  • 2025年7月18日

爪と健康状態

爪は健康状態を映すバロメーター。あなたの体からのサインを見逃さないで 「最近、爪の色が白っぽい」「縦に筋が入っている」「反り返ってきた気がする」──そんな変化を感じたことはありませんか?実は、「爪は体の内側の状態を映し出す“健康のバロメーター」として知られています。普段はあまり気に留めない方も多いか […]

  • 2025年7月1日
  • 2025年7月1日

さがみはらのお店を応援!最大20%戻ってくるキャンペーン2025

昨年も実施されていた相模原市のキャッシュレスキャンペーンが今年も開催されます。もちろん当店でもご利用頂けます。   昨年は予算消費が早く期限まで予算がもたず、期限途中での終了となりました。キャンペーンのご利用をお考えの方は早めにお使い頂くことをお勧めいたします。 【さがみはらのお店を応援! […]